Translators
Professional Information
Profession
Translator
M04799翠石 作30mm*21mm*11mm 通販 糸魚川翡翠勾玉
糸魚川翡翠勾玉 M04799翠石 作30mm*21mm*11mm

産地 : 糸魚川産(新潟県・国産)
制作 : 翠石 作
地元糸魚川の職人
サイズ: 30mm*21mm*11mm
穴径 : 2.8mm
この勾玉は地元糸魚川の天津神社(安産、合格、家内・交通安全)・奴奈川神社(縁結び)にてお清め(翡翠お清め神事)致しました。
お守り・パワーストーンとしてお持ちいただければ幸いです。
当店の勾玉について
当店の勾玉は糸魚川産翡翠を素材に制作しています。制作者も糸魚川翡翠をこよなく愛する地元の職人の手で制作いたしました。海外での制作は一切していません。
日本固有のお守りですので、日本の伝統と文化を大切にしたいと考えております。
翡翠の勾玉について
翡翠の玉は縄文時代中期(約5千年前)から奴奈川郷(糸魚川)で5世紀頃まで連綿と作り続けられてきました。
その玉の霊力は全国に知られ、求められ配られていきました。
特にこの地域の特殊な技術で磨かれたヒスイ製の勾玉には不思議な力を持っていると考えられていました。勾玉は魂を意味し、悪い魂を鎮め、善い魂の力をそれを持つ人に与えてくれると考えられていました。
皇室の三種の神器の1つの八坂瓊勾玉(やさかにのまがたま)は糸魚川産のヒスイ製大珠とされています。,商品のご紹介
こちらの勾玉は糸魚川硬玉ヒスイ(国産)を素材に制作したものです。糸魚川の翡翠産地は天然記念物に指定され、現在では採掘は禁止されています。緑色、透明な翡翠は極端に少なくなってきているのが現状です。
糸魚川硬玉翡翠は5,000年以上前の古来よりお守りとして、また幸福を呼ぶ最高のパワーストーンとして尊ばれてきました。
糸魚川硬玉翡翠がまぼろしの翡翠と呼ばれる所以
糸魚川の翡翠は、縄文時代前期のころに出現し、その後、弥生・古墳時代を通じ、装身具・玉類の主流を占めていました。ところが、奈良時代のころになると翡翠は忽然として姿を消してしまいました。今なお、糸魚川の翡翠は、その出現から終末に至るまでの多くは謎につつまれています。糸魚川翡翠の希少さもさることながら、まぼろしの翡翠、謎の翡翠と呼ばれる所以がここにあります。
ご注意
当店の画像につきまして、実物を忠実に再現することに全力をつくしておりますが、実際の色合いと多少異なる場合があります。
当店の能力では、現状、多くて1日に4~5点の作品しか撮影、出品することができません。実物を忠実に再現することに多くの時間を費やしておりますが、どうしても異なる場合もございます。画像と実物が著しく異なる場合、ご返品には応じますので、ご了承いただければ、幸いです。
ラッピングについて
「糸魚川ヒスイの店」の「まがたま」は、当店オリジナルの桐箱に入れて配送致します。

神々が愛した宝玉 糸魚川翡翠
神代の時代、糸魚川周辺と特産品である祭祀具「翡翠」を支配していた巫女王がいました。巫女王の名は奴奈川姫(当店翡翠お清め神事を行っている奴奈川神社の祭神)。奴奈川姫はこの地で磨かれた翡翠に世の平安の願いを込め、日本全国に翡翠を伝播させたと伝えられています。
姫は賢く美しく、その噂を聞いて、出雲の国 大国主命(出雲大社の祭神)がはるばる当地方に訪れ、求婚を申し込んだと言います。姫は大国主命に歌を贈答し一日後に求婚を受け入れ、結婚したと伝えられています。二人の間には諏訪大社の神「建御名方命」が生まれました。
神話が物語るように大国主命を奉る出雲大社本殿の裏の真名井遺跡からは、日本でも最高の品質と思われる翡翠の勾玉が出土し、大社に保管されています。
何故、現代の翡翠はその霊力を失ったのでしょうか?
かつて、糸魚川の翡翠は、日本全国に遠くは朝鮮半島や中国にまで、求められ伝播していきました。その霊力の強さは、クニ同士の戦の勝敗をも決したと言われています。しかしながら、現代の翡翠にはそれ程の力を感じません。何故、現代の翡翠はその力を失ったのでしょうか? 特殊な製法、造られた場所あるいは奴奈川姫の存在? やはり、奴奈川姫の存在が大きく関係しているのではないでしょうか。かつて、糸魚川で制作された翡翠製の珠は、歴代の奴奈川姫の御前に集められ、その霊力を引き出され全国に送られたのではないでしょうか? それを示すかのように、天津神社・奴奈川神社の遺跡発掘の際、40点余りの勾玉等の完成品が出土したと言います(同神社神主談)。糸魚川では翡翠製の玉類の未成品は多く出土していますが、実は完成品はほとんど出土していません。それは、完成品は全て奴奈川姫(現在の天津神社・奴奈川神社付近)の御前に集められ、そこから全国に送られたと考えられます。当店は、この慣習を引き継ぎ、天津神社・奴奈川神社にてお清めをしていただき、全国に送り出したい、そう思い、翡翠お清め神事を執り行っております。当店の翡翠をお持ちになられた方々が少しでも幸せになっていただければ、幸いに存じます。
Source Language
Japanese
Target Language
English
Specialties
Anime translations / アニメの翻訳
Manga translations / 漫画の翻訳
Background
I'm a Japan-based freelance Japanese-to-English translator specializing in anime, manga, video game, film (screenplay/subtitles), and other dialogue-heavy translations.
I have translated (i.e., produced English subtitle text for) well over 150 episodes of anime across several different TV series as well as several films. I also have experience adapting several volumes of manga.
I have done translation and/or editing work on video games in a variety of genres (e.g., role-playing, action, social) on a number of platforms, both console and mobile. While translating in-game dialogue is my specialty, I also translate text for all other aspects of video games, such as tutorials, menus, and even press releases and developer interviews.
In addition to majoring in Japanese at the University of Michigan, I have passed the highest level (i.e., level 1) of the Japanese Language Proficiency Test (JLPT) and have completed a course in Japanese to English translation. I take pride in my ability to write natural-sounding translations. I have been a full-time translator since 2010.
Anime I have translated (credited):
- Flying Witch (TV - 2016)
- ClassicaLoid Seasons 1 & 2 (TV Anime - 2016–2018)
- Atom the Beginning (TV - 2017)
- Made in Abyss (TV - 2017)
- Hozuki's Coolheadedness Season 2: Part II (TV - 2018)
- Release the Spyce (TV - 2018)
- Xabungle (TV - 1982–1983 - eps. 1–25) & Xabungle Graffiti (Film - 1983)
- Grimms Notes the Animation (TV - 2019)
- Made in Abyss: Journey's Dawn (Film - 2019)
- Made in Abyss: Wandering Twilight (Film - 2019)
- Why the Hell are You Here, Teacher!? (TV - 2019)
- Assassins Pride (TV - 2019)
- Future Folktales (TV - 2020)
- Made in Abyss (Vol. 1–8 - 2012~)
For further information and contact info, please see my website.
日本永住のフリーランス日英翻訳家で、アニメ、漫画、テレビゲーム、映画(脚本・字幕)という話し言葉が多い翻訳を専門としております。
アニメは150テレビエピソード以上や幾つかの映画の英語字幕版を翻訳したことがあります。それに、漫画は数巻の英訳リライトした経験があります。
色々なゲーム機で、それぞれのジャンル(ロールプレイング、アクション、ソシアル、等)のゲームの翻訳・編集をしたことがあります。ゲーム内の会話の翻訳がメインになっていますけど、チュートリアル、メニュー、プレスリリース、開発者のインタビューなども翻訳しております。
ミシガン大学では日本語を専攻した上、日本語能力試験一級に合格し、翻訳講座を終えました。豊かで自然な翻訳を行います。
英語字幕版を翻訳したアニメの一覧 (クレジットに載っています):
- ふらいんぐうぃっち (TV - 2016)
- クラシカロイド 第1と第2シリーズ (TV - 2016–2018)
- アトム ザ・ビギニング (TV - 2017)
- メイドインアビス (TV - 2017)
- 鬼灯の冷徹 第弐期その弐 (TV - 2018)
- RELEASE THE SPYCE (TV - 2018)
- 戦闘メカ ザブングル (TV 1982–1983、1 話〜25 話) & ザブングル グラフィティ (映画 - 1983)
- グリムノーツ The Animation (TV - 2019)
- 劇場版総集編 前編 メイドインアビス 旅立ちの夜明け (映画 - 2019)
- 劇場版総集編 後編 メイドインアビス 放浪する黄昏 (映画 - 2019)
- なんでここに先生が!? (TV - 2019)
- アサシンズプライド (TV - 2019)
- アサティール 未来の昔ばなし (TV - 2020)
- メイドインアビス(第1巻〜第8巻 - 2012~)
さらに詳しい情報や連絡先については、私のウェブサイトをご参照ください。